倉岡クリニック|荒川区西日暮里の精神科、心療内科

お問い合わせ03-5685-5562ココロニ

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4-21-12
クリスタルビル2F

MENU

Q&A

このページは、よくあるご質問に対しての回答を記してあります。
なにかヒントを見いだしていただければ幸いです。詳しいご質問がございましたら、お問い合わせページにてお気軽にご相談ください。

こころの病気にはどんな種類があるのですか?

3大精神病といわれる統合失調症、双極性障害、てんかんのほか、非定形精神病、神経症、心身症、人格障害、アルコール依存症、その他の中毒精神病、器質性精神障害、老年期精神障害、児童神経症、児童精神病、児童の器質性脳疾患、精神遅滞(精神薄弱)などがあり、それぞれの疾患についてさまざまなタイプ分類や下位分類がなされています。厳密には国際疾病分類により詳しく定義されています。

こころのどこが病気になるのですか?

人のこころのはたらき(精神機能)についてはわからないことが多いのですが、以前から患者さんを観察することにより、欠落した機能や正常人がもちえない機能などを調べ次の8つの精神機能を分けました。すなわち意識、意欲、記憶知能、知覚、自我意識、思考、感情です。精神疾患はこの8つの精神機能の内どの機能がどの程度障害されているかで病名が決まってきます。例えば統合失調症は意欲、感情、思考、知覚および自我意識が障害されますが、意識、記憶、知能は障害されません。双極性障害は感情、思考、意欲が障害されますがその外の機能は障害されません。もちろん実際にはそれほどクリアカットにはいきませんが精神疾患をわかりやすく表現できると思います。

心療内科ってどんなことを相談できるの?

日常の生活の中で困っていること、特にこころのもちようによって起こるさまざまな問題を改善するための相談に応じます。例えば、気分が落ち込んでいる、やる気がおきない、食欲がない、すぐに寝つけない、寝ても早く目が覚めてしまいその後眠れずイライラしてしまう、感情のコントロールができない、不安で一人で外出できない、何度も戸締まりなどの確認をしないと安心できない、ある特別の物や事柄について恐怖感があるなど。

心療内科に行くほどじゃないと思うけど、診てもらう基準なんてありますか?

心の問題は病気と捉えにくいところがあります。困難な状況を自分の力で何とか乗り越えることができたときには問題はないのですが、乗り越えられそうになく、また実際にそのストレスで身動きがとれなくなった場合、一人で苦しんでいるより誰かに援助を依頼した方が得策だと思います。そういう意味で、心療内科を受診すると時間とエネルギーの節約になります。

検査をしても異常ないといわれたけど、体調が思わしくないのです。なぜですか?

ストレスはあらゆる身体状況をひきおこす可能性があります。身体的に思い当たる原因がなくて、しかも検査を受けても異常がないとすれば、体調が思わしくないのは精神的ストレスによるものと思ったほうがいいでしょう。心療内科ではまず苦痛などを和らげるために、対症療法としての薬物療法をおこないます。併せて心の状態やストレス環境の調整をしていくことで症状の改善をはかります。例えば、胃が痛い、むかむかして吐き気がする、すぐ下痢をしてしまう、頭痛がひどい、めまいやふらつきがある、暑いわけじゃないのに手のひらや腋の下に汗をかく、蕁麻疹がでやすいアレルギー体質である、過呼吸発作をおこしたことがある、便秘しやすい、過食が止まらない、食べなくても平気、食べない方が調子がいいなどは、精神的な原因を考えて対処したほうがいいでしょう。

心身症って、どんな病気なんですか?

身体の病気に診断をつけたり治療を進めるに際して、その患者さんの心理的背景を特に考慮しなければ治療がうまく進まない病気を「心身症」といいます。例えば胃、十二指腸潰瘍、本能性高血圧症などが典型的です、最初は内科などを受診することが多く、身体疾患としての特徴をもち、治療によって良くなるのですが、再発を繰り返しやすくなかなか改善されないことがあります。このような場合には、患者さんのこころのどこかにストレスがあって治療を妨げている場合が考えられますので、心理的なアプローチが必要になります。心身症はあくまで身体疾患なのです。

誰にも知られたくないんだけど大丈夫?

医療従事者は守秘義務というのがあります。診療で知りえた情報を他言することはありません。ご本人の了解がなければ家族の方と言えどもプライベートなことはお話ししません。

会社に知られないか心配です。

保険診療というのは自己負担額以外の部分を保険者に請求するということです。保険者は会社の保険組合であったり、政府管轄の社会保険事務所になり、会社とは別に独立したものです。そのような保険に関わる仕事にも守秘義務があり、そこで知りえた情報について漏らすことは法律違反になります。故意に調べようと思ったら可能かも知れませんが、そのような行為は犯罪です。同僚や上司の耳に入ることは、まずありえないと思います。

症状について

自分ではそんなにひどくないと思っていますが、最近ねつけないことが多くお酒を飲んで寝ています。睡眠薬はくせになり止められなくなると聞いたのですが…?

アルコールは一時的に有効な場合がありますが、徐々に満足しなくなり、しだいに酒量が増えて依存症になる危険性があります。そうなると肝機能障害やアルコール性脳障害などを引き起こし新たな問題が起こってきます。最近の睡眠薬は医師の指示を守って服用すればほとんど依存はなく、より自然な睡眠を誘い、肝臓その他の臓器障害を起こすこともほとんどありません。

高校生の息子が最近成績が落ち学校に行かなくなりました。自分の部屋に閉じこもって昼間からカーテンを引き、ひとりごとのように何かブツブツいっておりときどき大声で怒鳴ったりする声がきこえます。部屋の中は乱雑でだらしなくまるで別人になったようです。どうしたらいいのかわからないのですが?

統合失調症または薬物依存の可能性があります。ひとりごとは幻聴と対話している可能性があります。医師による診察が必要です。

親の跡を継ぎ夫と2人で商売をしています。おとなしかった夫が最近多弁になり、取引先とトラブルをおこしたり金遣いがあらくなり、注意すると怒るようになり、夢のような計画をまじめにいうので仕方なく賛成すると別の金儲けの話になったり、いってることがころころと変わります。落ち着きなく夜も寝ないで遊びまわりじっとしていません。まわりの知人から双極性障害ではないかといわれたのですが?

ほかの診断も否定できませんが双極性障害の可能性がおおきいと思います。医師による診察が必要ですが本人は病識がないため受診しないときは家族の相談から治療に導入します。

22歳のOLです。最近失恋しました。太っているからだと思い、痩せようと努力するのですが好きな食物をみるとつい我慢できず食べてしまいます。友達から吐くことを教わりさらにたくさん食べるようになりました。でも吐いたあと自己嫌悪に陥り、イライラしてまた食べてしまいます。自分がコントロールできずこれではいけないと思うのですが…。

摂食障害の初期だとおもわれます。放っておくと生理が止まり肌があれ頭髪が抜け落ち無欲状態となり、栄養失調で死亡することもあります。早期に治療を始めたほうがいいと思います。

不況がながびきうちの会社でも3割の社員が退職勧告を受けました。幸い私は免れたのですが、その分仕事が多くなり、毎日残業で心身ともに疲れはて不眠が続いています。そのせいか頭の回転が鈍く記憶力も落ちたようで新聞を読んでも頭に入らず何度も同じ箇所を読んでいる始末です。また以前ほど仕事に意欲が湧かず、なにをするにもおっくうとなり、楽しかったことが楽しくなくなり、イライラしたり将来を悲観するようになり、いっそのこと死んだほうが楽になるのではないかとまで思うようになりました。責任感は強く仕事はきちんとやらないと気が済まないほうで、上司からの期待も厚いため頼まれると断れずつい自分に無理を強いてしまいます。食欲もなく体重も減ったためどこか悪いのかと思い病院に行ったのですが、検査の結果はとりたてて異常はないというのです。精神的なものの可能性があるから心療内科を受診するようにいわれたのですが…

うつ病の可能性があります。薬物療法にて症状はほぼ改善するでしょう。しかし性格的に問題があり、性格を改善していくトレーニングは続けなければ再燃してくる可能性があります。医師の指導のもと早期に治療を始めたほうがいいとおもいます。

74歳になる姑のことで困っています。長男の嫁として親の面倒をみることは当然のこととして覚悟していたのですが、この数年、特におじいちゃんが2年前に亡くなってから急にぼけがひどくなり、財布がない預金通帳がないと騒ぎだし自分がしまった所を忘れ私がとった盗んだと責めたてます。いっしょに捜すとたいていタンスのなかにしまいこんでいるのですが、見つかってもとぼけて謝ろうとはしません。また昼食後30分もしないのに「お昼はまだかい?」と真顔でいってきます。さっき食べたばかりでしょといっても食べてないといいはります。もともと社交的で出掛けることの好きな人で、一人で出歩くのはいいのですが自分がどこにいるのかわからなくなり、交番で保護しているから迎えにきてほしいと連絡が入ることがたび重なり、迷子札を付けようとするのですがみっともないといって嫌がりほとほと困ってしまいます。どうしたらよいのでしょうか。

記銘力障害と時間や場所の見当識障害が認められます。認知症といってもまだ早期だと思われ、精神機能すべてがダメになっているわけではありません。自覚的に本人はなんとなくおかしいとか頭の中がすっきりしないといった訴えをすることがあり、この場合薬物療法を行うのが良い場合があります。今後のこともあり、医師に相談されることをご検討ください。

TOP